矯正歯科

京都・滋賀の歯列矯正

矯正歯科

矯正歯科で始める健康作り

矯正歯科矯正について相談にいらっしゃる方の多くが、審美性(見た目)を気にされてお越しになります。歯並び・噛み合わせは、見た目の印象を大きく左右し、口元の美しさは、笑顔をより美しくしてくれます。

しかし、噛み合わせを治すことの効果は、それだけではありません。口の中の健康と全身の健康に大きなメリットがあるのです。

噛み合わせが悪いことで起こる悪影響

噛み合わせが悪いと、次のような症状を起こしやすくなります。
もしかしたら、日頃悩まされている症状は、噛み合わせが原因になっているのかもしれません。

  • 歯周病
  • 虫歯
  • 顎関節症
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自律神経の乱れ

など

また、食事が楽しめない(うまく噛み切れない)、笑う時に気を遣ってしまう、人前で笑うのが嫌だ、歯並びがコンプレックスで自分に自信を持てない、など 生活の豊かさにも悪影響を及ぼしてしまうと言えます。

矯正歯科治療(ブラケット矯正)の大まかな流れ

矯正歯科の流れ

大人の矯正治療が増加しています

ながお院長当院では、子供の矯正治療だけでなく、大人の矯正治療も行っていますが、近年は成人してから矯正治療を開始する人がとても増えています。
「矯正治療の年齢制限はいくつですか?」と聞かれることもありますが、基本的に矯正治療に年齢制限はないのです。

また、口元の美しさを手にいれたい女性はもちろん、健康への意識が高い男性にも、矯正治療を始める人が多くなっています。

目立たない矯正装置なら、見た目の印象に影響しません

接客業や営業など、見た目の印象が大切となる職業ならば、矯正装置の装着に抵抗を感じるかもしれません。しかし、現在は目立たない矯正装置が登場し、どの職業の人にも矯正治療を受けていただいております。

ひと昔前のブランケットは、素材が金属でとても目立つものでしたが、近年はセラミックやプラスチックを素材に使用した、目立ちにくいブランケットが主流になりつつあるのです。
また、ブランケットのサイズ自体も、従来の物よりも小さくなっていて、目立ちにくくなっています。

大人の治療はスムーズに進みます

大人の矯正治療は、子供の矯正よりも治療期間が長くかかると言われていますが、大人の方が「噛み合わせを改善したい」という意志が強く、治療に熱心な方が多いです。
そのため、大人の矯正治療の方が、スムーズに治療が進むケースが多いように感じます。

あなたの歯の悩み、当院にご相談ください
医院情報

住所 京都市左京区北白川大堂町5 診療科目 インプラント・歯周外科・審美歯科・ホワイトニング・矯正歯科・小児歯科・一般歯科

9:30~13:00 15:00~19:30 休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
京都インプラント案内 京都インプラント アクセス・医院紹介
選ばれる3つの理由 患者様が納得するまでのカウンセリング 国内外の研修で培った最新技術 最新の設備
インプラント インプラント オールオン4 プロセラ インプラントQ&A インプラントの費用
矯正歯科 矯正歯科 噛み合わせ 相談 矯正歯科Q&A
審美歯科・矯正歯科の料金・費用 審美歯科 ホワイトニング 審美歯科の費用
上に戻る