ホワイトニングで漂白困難な歯には、オールセラミッククラウンやベニアが最適

エナメル質の深くまで色素が浸透してしまっている歯や、神経を抜く虫歯治療で黒ずんでしまった歯など、ホワイトニングでは漂白が難しい歯には、オールセラミッククラウンやオールセラミックベニアによる審美治療が適しています。
オールセラミッククラウンとは、セラミック素材のみで作られた歯全体をすっぽり覆う被せ物のことであり、オールセラミックベニアとは、同じくセラミック素材のみで作られた歯の表面に接着する薄いチップのことです。
オールセラミッククラウンには、メタルボンドにはない特長があります
歯の被せ物には、内側に金属を使用したメタルボンドクラウンという種類もあります。
オールセラミッククラウンと同様に、変色歯のカバーに役立つものであり、どちらを選択すべきかと迷われる方も多いのですが、オールセラミッククラウンにはメタルボンドにはない下記のような特長を備えておりたいへんお勧めです。
- 金属アレルギー体質の方でも装着できる
- 被せ物と歯肉の境目が黒く変色するブラックマージンが起きない
- 歯肉が刺青のように黒く染まるアマルガムタトゥが起きない
- メタルボンドよりも透明感があり、審美性に優れている
衝撃に強く壊れにくい、オールセラミックよりリーズナブルなど、メタルボンドには長所もあります。
しかしご自身の健康や歯の審美性を重視される患者様にとって、金属アレルギーや変色のリスクがあることは、大きな問題になり得るでしょう。
歯の欠損修復や、歯並びを整えるのにも役立ちます
オールセラミッククラウンとオールセラミックベニアは、変色歯のカバーに役立つだけではありません。
歯の欠損修復や歯並びを整えるのにも役立ちます。具体的には「事故で歯の一部が割れてしまった」「目立つ中央の前歯2本がすきっ歯である」といった症例にも対応できます。
当医院の審美歯科では、さまざまな高質の審美治療を行っています
当医院の審美歯科では、オールセラミッククラウンやオールセラミックベニアの他にも、ハイブリッドセラミックインレーやファイバーポストコアなど、さまざまな高質の審美治療を行っております。
患者様一人一人にベストな治療法を提案させていただきますので、歯の変色や欠損・歯並びでお悩みの方は、ぜひともご相談ください。



